更地になった敷地の周辺建物などを確認
既存の建物がなくなったことで、敷地に立つ周辺の状況がよくわかります。この時に確認するのは、周辺の建物の高さや窓の位置、どこかが抜けているかを確認しています。
住宅街だと木造2階建てがほとんどですが、敷地境界からの距離(例えば南側に庭を取ることが多いので北側に建物が寄ってきます)や屋根の形状などで圧迫感が違います。
建物が総2階建て出なければ空の面積が広がるので、その方向には窓をつけたいななど。
あとは、敷地周辺の土地の高さに段差があればそれだけでも空の広がりが違います。
また、周辺の家に庭があり、緑があればそこを借景にしてもいいと思います。
敷地の中心に立ってそのようなことをイメージしながら周辺を確認しています。
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@大畠稜司建築設計事務所
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください。
よろしくお願い致します。