2019年以来のNAHAマラソン
フルマラソンを走るのはこのNAHAマラソンだけなのですが、ここ数年はコロナで中止になったり、感染を控えたり、申込みし忘れなどで4年空いてしまい、4年ぶりのフルマラソンを走ってきました。
NAHAマラソンのスタートは9時からですが、早めに決められたブロックに並ばないと最後尾になってしまいます。
スタートが9時ということから、起床は5時、朝食は泊まったホテルがNAHAマラソンのために早い時間から準備してくれるので5時半には食べ始めました。エネルギーを蓄えるために炭水化物を多めに食べて、スタートまでの時間をしっかりと空けます。
NAHAマラソンスタート
NAHAマラソンスタート前。
前回のブロックはHブロックだったと思いしたが、今回は4年ぶりのマラソンでもEブロックからスタート。
前回の4年前の参考タイムは4時間27分13秒で第2638位だったので、このタイムは更新したいと練習を続けてきました。
NAHAマラソンを走ると「わざわざ沖縄に来てまでなんで辛い思いをしているんだろ」と、ハーフを過ぎた時点から思い出し、30キロ地点あたりで強く思うようになります。
それでもNAHAマラソンに参加する理由は、沿道で応援てくれる個人の方々のおもてなし(個人の方々がみかんや黒糖などを準備してくれているのです)や声援が嬉しく、体はとてもきついのですが、とっても幸せな気持ちになれるからですかね。
そして沖縄の美しい風景を見ながら走れるNAHAマラソンは、走っているものとしてはとっても気持ちがいいです!
以前の沖縄の記事でも書きましたが、沖縄の風景は大学生の時に留学していたオーストラリアのPerthの風景に似ているということもあって、沖縄に訪れると懐かしく感じることができるのも沖縄が好きな理由です。
今回は沖縄の南部の方を走りながら土地の価格を見ながら走っていたのですが、いつかは沖縄に拠点ができればと思いながら走っていました。拠点を持てなくても、設計かもう1つの会社関係で何か仕事で繋がれて、通いたい場所です。
そんなことを考えながら今回は給水場所以外は止まることなく、歩くこともなく完走することができました。
今回の結果は、
第37回NAHAマラソン
天気:曇り時々晴れ
気温:23.0℃
湿度:62%
個人結果
参考タイム:4時間18分01秒
第2005位
一週間後のホノルルマラソンのことを考えながら走ってはいましたが、走り込んだ甲斐があり前回のタイムを更新することができ、自己ベストを更新することができました。
もしかしたらサブ4を切れるかなと思いましたが、まだサブ4の壁は遠いです。
参加者
県内:11,097名
県外:7,092名
海外:685名
合計:18,874名
完走率:72.68%
曇りの時間が多かったらしく、完走率は2014円の第30回大会以来の70%台となったそうです。
ただ、今年のフルマラソンはこのNAHAマラソンでは終わらず、このNAHAマラソンの一週間後にホノルルマラソンを走ったのでその結果もブログにする予定です。
前回のNAHAマラソンの結果
第35回NAHAマラソン
天気:晴れ
気温:24.2℃
湿度:62%
個人結果
参考タイム:4時間27分13秒
第2638位
参加者
県内:13,727名
県外:8,350名
海外:693名
合計:22,720名
完走率:64.22%
これまでの結果が気になり、記録を遡ってみました。
最初にNAHAマラソンに参加したのが
第29回NAHAマラソン(2013年)
天気:晴れ
気温:20.0℃
湿度:45%
完走率:65.59%
個人結果
参考タイム:4時間40分07秒
第5094位
第32回NAHAマラソン(2016年)
天気:晴れ
気温:25.9℃
湿度:75%
完走率:53.22%
個人結果
参考タイム:4時間53分29秒
第4252位
第33回NAHAマラソン(2017年)
天気:雨
気温:21.9℃
湿度:81%
完走率:69.72%
個人結果
参考タイム:4時間48分09秒
第5332位
「第33回NAHAマラソン」
第35回NAHAマラソン(2019年)
天気:晴れ
気温:24.2℃
湿度:62%
完走率:64.22%
個人結果
参考タイム:4時間27分13秒
第2638位
「第35回NAHAマラソン完走」
そして今回が
第37回NAHAマラソン
個人結果
参考タイム:4時間18分01秒
第2005位
NAHAマラソン以外の沖縄
今回も車を借りて、沖縄を散策してきたので、その記事については別の記事で。
火災があった首里城も見てきましたが首里城近くのソーキそばのことや、今まで訪れたことがなかった斎場御嶽(せーふぁうたき)を訪れたので、そのこともふれる予定です。
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください。
よろしくお願い致します。