今年も文旦が届きました
今年も高知から文旦が届きました。

クライアントと高知に訪れた時から、高知から文旦が毎年届くようになりました。そのため、夏のお中元の時期にはこちらから梨を送っています。
このように中々訪れることができない場所と、お互い想い合ってやりとりができる日々が嬉しく思います。
ご近所のご夫婦からいただいた観葉植物
事務所は路面店ということから、よく顔を合わせる方とは挨拶を交わすようになります。そのような方々の中で、犬の散歩で毎日のように事務所前を通る方がいらっしゃいます。私は犬を飼っていたということもあって、挨拶をし犬を触れさせていただきながら話すようになりました。
その方から観葉植物をたくさんいただきました。

事務所の前のウッドデッキには観葉植物がたくさんあり、観葉植物のこともよく話していたのですが、その方のベランダで増え過ぎて手狭になってきたから今度譲るね、とおっしゃってくださったのですが、こんなに届くとは思いませんでした。

多肉植物系を飼っては水のあげ過ぎなのかよく枯らしていたのと、変わった植物が入っていたので嬉しくて全ていただきました。

この観葉植物と一緒に、「おやつに食べて」とお饅頭とコーヒーもいただきました。

このような近所の方々と交流ができれば良いなと思って路面店にこだわって事務所を立ち上げたので、少しですが交流がうまれていて良かったです。
「事務所移転のお知らせ〜さくら通りのオフィス(外とつながるオフィス) Project Vol.01〜」
事務所と代表大畠のSNSリンク
大畠個人のInstagram。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookのアカウントを持っている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Treadsのアカウントを持っている方はこちらから
Treads:@ryoji.ohata
Twitterのアカウントを持っている方はこちらから
X(旧Twitter):@RyojiOhata
Linkedlnのアカウントを持っている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagram。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookのアカウントを持っている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Treadsのアカウントを持っている方はこちらから
Treads:@ryojiohataarchitect_official
Twitterのアカウントを持っている方はこちらから
X(旧Twitter):@RyojiOhataAAA
Linkedlnのアカウントを持っている方はこちらから
Linkedln:@株式会社大畠稜司建築設計事務所