断熱性能を上げるために断熱材を交換
千葉県松戸市の現場で進んでいる既存住宅リノベーションプロジェクトでは、内部の解体がほぼ終わり筋交を追加し、断熱材も入り始めました。
前回のBlogで描きましたが、既存の断熱材が下の写真です。
この写真を見るだけでも、茶色い袋に入っているというイメージもあるかもしれませんが、断熱が効いているようには思えません。こちらは和室で真壁という内部から見ると柱が見える壁だったので通常よりは薄くはなっていたのですが、それでも新しく入れた断熱材と比べると見た目だけでも温かさが違うだろうなと思いました。
上の写真の壁や天井に入れられた白い袋が新たに入れた断熱材です。
ここはお風呂を1階から2階に移動させる先なのですが、ユニットバスが設置される前に断熱材を敷き込んであります。
屋根の確認
外部に足場が建てられたので、屋根に登って瓦の状態や、玄関の上にあるトップライトの確認をしました。
屋根の瓦の状態は良かったのですが、トップライトは内部から見てもわかるよぐらいヒビが入っていたのでこちらはペアガラスに変更します。
しかし、このトップライトは板金で枠を作り壁に埋め込まれていたので、この納まりを私の方で考え、工務店とも相談しながら進めていきます。
今回タッグを組む工務店、有限会社タケワキ住宅建設
今回共に家づくりをするのは、千葉県松戸市に会社を構える「有限会社タケワキ住宅建設」さんです。会社の設立は1972年。タケワキ住宅建設さんは、以前知り合いの建築家さんの内覧会で紹介していただた工務店で、その家の雰囲気が温かったという感覚を覚えていたのと、会社が同じ松戸市でさらに今回のプロジェクトの現場の近くの工務店ということもあり、初めてですが家づくりをお願いしました。
タケワキ住宅建設さんはOMソーラーを取り入れた住宅を設計施行されているということもあり、自然素材の扱いに慣れており、また設計事務所とも多く仕事をされているので、経験・知識・引き出しが豊富な工務店です。
タケワキ住宅建設さんとの家づくりは今回で2回目となります。
初めての家づくりは「松戸の家5(増築の家)」。こちらの家づくりを通して、社長兼現場監督の竹脇さんの人柄を知ることができましたし、大工さんの技術も知ることができ、また一緒に仕事をさせていただきたいと思っている工務店さんです。
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください。
よろしくお願い致します。