中古住宅の内部解体
千葉県柏市で進んでいる築41年の中古住宅を住宅兼店舗(飲食店・カフェ)にリノベーションするプロジェクトでは、地盤調査をした結果、地盤補強が必要という結果が出たため、前回のBlogでは既存中古住宅の地盤補強を行いました。
「中古住宅の地盤改良、薬液注入工事〜柏の家1(カフェのある家) Project Vol.08〜」
地盤補強が終わった現場では、職人さんによる内装の解体工事が始まり、残す部分と解体する部分を図面を確認してもらいながら1週間かけて丁寧に解体してもらいました。
水回り関係のキッチン、洗面所、お風呂などが取り外され、さらにお風呂の仕上げのタイルも剥がされています。
ここは洗濯機室で、増築された部分ということもあり、外壁が板金の波板の仕上げとなっていました。この部屋は気温が高いと暑かったので断熱をしっかりとやってあげないといけません。
ダイニングと和室の間の壁は、通路になるということと、和室の天井が印象的で残したかったので壁などは壊さないことにしました。
リビングの壁の断熱材は古かったので、新しい断熱材を入れます。
キッチンには、業務用キッチンを入れるため床の補強が必要なので、床は剥がしてあります。床を剥がすということもあり、内部も地盤補強をすることができました。
和室の押し入れの部分に客席の手洗いと廊下を作り、客席からトイレにいける動線を作ります。
和室は板張りにする予定なので、畳は剥がします。
奥の和室は増築部分で雨漏れが起きていたので防水対策をしますが、ここの屋根は建主の要望でルーフテラスにする予定。もともと増築部分なので雨漏れが心配であり、そこをルーフテラスにするというのはより神経を使う場所です。雨漏れと予算が心配です。
「中古住宅の現場調査〜柏の家1(カフェのある家) Project Vol.01〜」
2階はワークショップを開催して、自分たちで天井を解体しました。
「天井解体ワークショップを開催しました〜柏の家1(カフェのある家) Project Vol.05〜」
階段の壁は壊していませんが、各部屋の内壁は解体してもらいました。
内部の壁を剥がしてもらい、断熱材を交換します。
奥の和室と手前の洋室の間にあった収納は解体してもらい、壁にします。こちら側は柱を活かして収納にすることにしました。
奥の和室。角の壁を解体し、ルーフテラスに出れるようにします。
築41年なので、構造材には無垢材が使われているため、この無垢材を見せるデザインにします。
1階をカフェとして使うため、2階が住居スペースになります。しかし、収納スペースを確保するため、階段の上のちょっとした空間を収納に利用します。
天井には断熱材が入っていなかったので、天井の断熱改修をしなければいけません。
中古住宅の断熱改修
このプロジェクトでは予算を考え、外壁は既存のままにすることにしました。しかし断熱材が古くなっていたので断熱材を新しくして断熱改修をしなければいけませんし、耐震性を考慮して筋交を入れ耐震改修もするため、内部からそれぞれの改修をすることにしました。
新しい断熱を入れ、断熱改修。
カフェのトイレは既存のトイレを再活用しますが、2階の住居空間にもトイレを新設します。その壁に断熱材を入れて、防音対策としました。
中古住宅に増築とルーフテラス
1階がカフェスペースとなりますが、住宅の玄関とカフェの入り口を分けないと、プライベートゾーンとパブリックゾーンが交差してしまうため、カフェの入り口を庭側にすることを提案しました。
それから打ち合わせを重ねる中で、建主から庭側に増築をしてそこを入り口とし、さらにその屋根とルーフテラスの屋根をつなげてルーフテラスを行き来できるようにして欲しいですと要望があり、1階の一部を増築することにしました。
増築は、既存の増築部分でも雨漏りの問題が起きていたので、問題が起きやすい設計です。外壁を剥がして増築するのであればまだ安心なのですが、外壁を剥がさずに増築は避けたい設計です。
今月末には内部の壁を塗装するワークショップを開催することになっているので、これからはその準備をしなければいけません。
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非!
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください!
よろしくお願い致します!!