「こどもF.ラボ」について
こどもF.ラボについては記事にしていて、立ち上げた趣旨などを綴っています。
「こどもF.ラボを立ち上げる」
クリスマス親子食育教室を開催しました
千葉県松戸市の五香にある武田農園さんとこどもF.ラボでイベント「クリスマス親子食育教室」を開催しました。

前回はハロウィンイベントとして「CoEDOのこどもF.ラボでハロウィン親子食育教室を開催」しました。

今回のイベントの内容は
・大根とじゃがいも収穫体験
・クリスマスツリータペストリー作り
・サンドイッチづくり

武田農園さんにできた大根をみんなで収穫。

普段、大根は大きいなや重いなと感じてはいますが、子供達が大根を収穫するとその大きさをあらためて実感しました。

子供達だけでは抜くことができないのでお母さんお父さんに手伝ってもらいながら収穫。

収穫した大根。

畑ではスーパーで見る大根とは違う姿(土がついた状態)を見ることができ、農家という職業を身近に感じるっことができます。

次は、じゃがいも掘り。

じゃがいもは小さいので子供達だけで収穫。

自分で見つけて掘り起こした時の顔。とてもいい顔をしています。

みんなで収穫したじゃがいも。

収穫体験の後は、クリスマスツリータペストリー作り 。

子供と親であーでもないこーでもない言いながらクリスマスツリータペストリー作り 。

そのあとは、お腹が空いてきたのでサンドイッチづくりです。

サンドイッチ用の食パンに、ハムやチーズ、ジャムなどを挟んで自分なりのサンドイッチを作ってもらいました。

最後に作ったクリスマスツリータペストリーを持って記念写真。

お土産はみんなで収穫した大根と

じゃがいも。

普段食べている食材と収穫体験がリンクして、野菜をもっと身近に感じてもらえたら嬉しいです。
Co-EDOのHPでも今回のイベント記事があります。
「こどもF.ラボ!クリスマス親子食育教室を開催しました!」
小野エリカさんについて
小野さんは、以前からこども食育教室と、農業と食育をかけあわせた小学生向けの習い事などの仕事をされていたので、Co-Edit Desig Officeとの理念が通じ取材をさせていただきました。
小野エリカさんの記事については下記のリンクで読むことができます。
「『食で家族を笑顔に』管理栄養士、小野エリカさんが紡いできた”食育”の物語」