初日は宮田真司さんの講演
去年の余島のフォーラムでお会いした社会学者の宮台真司さんや、三田市野外活動センターでキャンプディレクターをされている森本さん、YMCAの阪田さん・山本さん達との繋がりが濃くなり、その第1弾として神戸YMCAで行われた宮台さんの特別講演と翌日は三田市野外活動センターで行われたキャンプ場での自然体験に参加参加してきました。
1日目は宮台さんの講演は未来の子供のこと、その子供を育てる親のことから、事件のことを軸に聴講。会場は神戸YMCAの礼拝堂で行われ、後ろの方には子供と一緒に参加された親御さんが座っていました。講演の中盤から子供たちはどうしても飽きてきてしまうので保育園のようになってきて子供たちの声が少しずつ大きくなりました。しかし、それでも宮台さんは「こうゆう子供の声がするのはいいですよね」と言われ、宮台さんを知れば知るほど宮田さんは愛がある方だなと思うことが多くなっています。
経済指標に加え、若者の自尊心や子どもの幸福度など、さまざまな社会指標が軒並み低い昨今の日本において、人と共に暮らすキャンプ体験や、自然に触れる体験がますます必要だと宮台さんは考えられていて、何もかも便利になった今、あらゆる部分で生活偏差値とでも言うのか、生きていく術の偏差値が下がっていると私も考えていますし、私自身も仕事ばっかりで人生偏差値が下がっていると感じています。
学生時代はオーストラリアで自然を感じ、月曜日〜金曜日は早朝から昼過ぎまでSTARBUCKSでアルバイトして夕方から専門学校に行き授業を受け、夜遅くに帰ってきてご飯を食べて寝る。金曜日の夜は学校から帰ってきて夕飯を食べたら1、2時間寝て千葉の外房でサーフィンをし、お昼ぐらいに帰ってきて午後から夜まで専門学校で授業、日曜日はサッカーの社会人リーグの1部のチームに所属していたのでリーグ戦、社会人になってからは転職の間でヨーロッパの旅と、色々と体験してきましたが、1級建築士の勉強、独立後の余裕のない人生の間にだいぶ人生偏差値が急降下してしまっていると感じています。
そうゆうこともあり、私にとっても神戸YMCAや宮台さんとの繋がりは、体験としても教養としてもとても刺激的でいい活力になっています。
2日目は三田市野外活動センターで自然体験
2日目は、1日目に宮台さんが話され体験を実際にできる場として三田市野外活動センターで森本さんの下、焚き火や伐採の体験をしました。
ここは森本さんが所長を努める野外センターで、到着すると森本さんが焚き火で迎えてくれました。
森本さんや神戸YMCAの方針として、スケジュールがあってないようなもので、何かが始まればそれを察して見学したり、手伝ったりします。参加者各自が自主的に行動して1日を過ごすようにしているのです。
森本さんも神戸YMCAの阪田さんもキャンプディレクターでありながら、木こりでもあり、自分達のキャンプ場を自分達で整備されているので、間伐もしています。
と言うことで、間伐をみんなで体験しました。上の写真の右にある木を倒すために、写真左の方で子供たちが木に引っ掛けた縄を引っ張ってみんなで倒しました。木を伐採する時の音は「メキメキ、バリバリ」と音を立て、木が倒れると「ドスーン」と地響きがします。
木の枝も下の方では細く見えますが、落ちてくると太い、重い。
森本さんが子供たちのために、丸太を薄くして配ってくれました。
余島で体験したチェーンソーをここでも体験させてもらい、少しずつチェーンソーを学んでいます。普段使わないため、なかなか習得できるものはないですが、チェーンソーも学びたいことの1つです。山で言うと狩りも学びたいことの1つです。
これは、森本さんが準備してくれた親鳥と若鶏のお肉。これを噛むと肉汁が出てきていつまでも噛んでられ、さらに止まらなくなります。ネギも美味しかったですね。
お昼ぐらいにご飯を準備してくれたご飯を食べながら、宮台さんは学生の相談にのったり、子供たちはマシュマロを焼いて食べたりと、各々好きな場所で、好きな人、時間を過ごしていました。
最後は、宮台さんや我々Inchiqui(インチキ)工務店がお話をして、解散です。
急にInchiqui(インチキ)工務店が出てきましたが、社会学者の宮台真司さん、神戸YMCAの阪田さん、山本さん、三田市野外活動センターで森本さん、一級建築士の私の5人で「Inchiqui(インチキ)工務店」という会社を立ち上げました。が、正直、私もよくわかっていないので、おいおい「Inchiqui(インチキ)工務店」については説明したいと思います。
宮台さんが言う週末シャワー、週末サウナにならないように今後も余島の体験やこのメンバーに刺激を受けながら人生偏差値を上げていきたいと考えています。
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください。
よろしくお願い致します。