市原の新築プロジェクトが上棟
市原で進んでいる新築住宅のプロジェクトの現場が上棟しました。これまで何件も上棟を見てきましたが、上棟はいつ見てもこれまでの打ち合わせのこと、見積調整のことを思い出しここまで来たかという嬉しい気持ちと、これから細かい部分を気にしながら形にしていくという思いで気が引き締まります。

平面の形は正方形にまとめ、屋根の形は方形という四角錐の形にしました。

その屋根の梁が組み上がった状況を下から見ると、片流れの屋根より構造が綺麗だなと思います。この思いは、名古屋の家1の梁組を見て改めて思いました。
「広い空間を作る蕪束(かぶらづか)〜名古屋の家1(対峙しない家) Project Vol.12〜」

隣の家の屋根の形も方形に近い形で、高さも似たよったりの高さのため、出来上がった時に並んでみた時にどのような見え方がするのか、比較ができるのか楽しみです。
今回の空間づくりのパートナーは有限会社ホンマ建設
今回一緒に建築づくりをしていただく工務店さんは、千葉県市原市ということで富津市にある有限会社ホンマ建設さんにお願いしました。
ホンマ建設さんは、昭和36年(1961年)創業の工務店さんです。ホンマ建設さんは2年前ぐらいにメーカーさんがつなげてくれた工務店さんで、内房の方で仕事があればお願いをしたいと考えていた工務店さん。今回忙しいなか請けてくださり、初の家づくりですが市原の家1の完成が楽しみです。
事務所と代表大畠のSNSリンク
大畠個人のInstagram。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookのアカウントを持っている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Treadsのアカウントを持っている方はこちらから
Treads:@ryoji.ohata
Twitterのアカウントを持っている方はこちらから
X(旧Twitter):@RyojiOhata
Linkedlnのアカウントを持っている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagram。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookのアカウントを持っている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Treadsのアカウントを持っている方はこちらから
Treads:@ryojiohataarchitect_official
Twitterのアカウントを持っている方はこちらから
X(旧Twitter):@RyojiOhataAAA
Linkedlnのアカウントを持っている方はこちらから
Linkedln:@株式会社大畠稜司建築設計事務所