独立して6年が経ち、考えること
2012年10月に独立して、2019年で6年目になります。
独立した時は、
「独立前に知り合いから声をかけれ、仕事が決まっていての独立。」
ではなく、仕事も決まっていない状態で独立をしたので、3年は辛抱して続けようと頑張っていた。
それから多くの人に支えられ、その3年を過ぎ、4年が過ぎ、5年が過ぎ、来年で6年目になる。
2017年の独立して5年を過ぎた頃から、アウトプットをし続けてきた頭の中が枯渇している気がずっとしていた。
ありがたいことに忙しい日々が続き、なかなかインプットができていないせいか、2007年にヨーロッパを旅した時のことを思い出すようになり、振り返りたくなったのである。
ヨーロッパの建築を見に行くと決めたきっかけ
ヨーロッパの建築を見て回る旅のことは、建築を始めた頃の夢で、
そのきっかけは建築家、安藤忠雄さんの影響が大きい。
なぜ安藤忠雄さんに影響を受けたか。
その理由は2つ。
1つは、一番最初に知った建築家が安藤忠雄さんであること。
もう1つは私自身、建築の大学を出ておらず学歴に不安があった中で、独学で建築を学び世界的な建築家になった安藤さんに憧れを持っていた。
安藤忠雄さんは、若い頃、国内外の建築を実際に見にいくことで多くのことを学んだと講演会でも話していたし、本にも書いている。
実際の建築を見に行くことの重要性。
それは、他人のフィルターを通した建築ではなく、
自分の目で、肌で感じること。
その建築がどのような場所に建っているのか、
その建築に包まれることで感じられる光や空気感、素材感。
これは、雑誌やメディアでは得ることができないリアルな情報だ。
大学で建築を学ばず遠回りした自分が、正統に建築を学んだ人たちと将来勝負するためにも、何か行動を起こしたかった。
それがヨーロッパの建築を見に行く建築行脚の旅。
なぜ建築を見る場所をヨーロッパに選んだか
古代建築であるパルテノン神殿や、近代建築の三大巨匠のル・コルビュジェとミース・ファン・デル・ローエの建築を実際に訪れたかったのと、安藤忠雄さんが若い頃、ヨーロッパの建築を見て回っていたからだ。
1964年に海外への渡航が解禁されると、安藤さんは翌年の1965年にヨーロッパへの旅に出る。横浜から出国し、シベリア鉄道でヨーロッパに入り、アフリカ、インドと回って日本に帰ってきた。
さらには、安藤忠雄さんが憧れた、フランスで活躍したスイス人の近代建築の巨匠、ル・コルビュジェも東欧を旅し、ギリシャにあるパルテノン神殿に感銘を受けたとあり、そのパルテノン神殿を1度は見たいと思ったし、何よりル・コルビュジェが設計したサヴォア邸を見たかった。
2007年03月01日に旅に出る
拓殖大学商学部貿易学科(現国際ビジネス科)を卒業した後、東京テクニカルカレッジという建築学科がある専門学校の夜間に通いながら設計事務所で働き、専門学校卒業後2年働いた頃、所長が引退すると同時に2級建築士に受かったこともあり、このタイミングでヨーロッパの建築を見に行こうと決断したのが2007年だった。
そのヨーロッパの旅をGrand Tourと称し、旅を始めた。
ちなみに「Grand Tour(グランドツアー)」は、17-18世紀のイギリスの裕福な貴族の子弟が、その学業の終了時に行った大規模な国外旅行である。
私の場合、裕福でもなく、旅費を持ちながらの貧しい旅だったが。
03月01日 日本/成田空港→イギリス/ロンドン経由→スペイン/バルセロナ空港
03月02日〜03月08日 SPAIN / Barcelona(01)
03月09日〜03月11日 SPAIN / Madrid(02)
03月12日〜03月14日 SPAIN / Gradana(03)
03月15日〜03月17日 PORTUGAL / Lisbon(04)
03月18日〜03月20日 PORTUGAL / Porto(05)
03月20日〜03月22日 SPAIN / Santiago de Compostela(06)
03月23日〜03月26日 SPAIN / Bilbao(07)
03月27日〜04月06日 FRANCE / Paris(08)
04月06日〜04月10日 FRANCE / Lyon(09)
04月10日〜04月12日 FRANCE / Nimes(10)
04月12日〜04月13日 FRANCE / Gordes(11)
04月14日〜04月15日 FRANCE / Marseille(12)
04月16日〜04月18日 FRANCE / Nice(13)
04月18日〜04月21日 ITALY / Como(14)
04月21日〜04月23日 ITALY / Milano(15)
04月23日〜04月24日 ITALY / Pisa(16)
04月24日〜04月26日 ITALY / Siena(17)
04月26日〜04月28日 ITALY / Roma(18)
04月29日〜05月01日 ITALY / Matera(19)
05月02日〜05月05日 GREECE / Athens(20)
05月05日〜05月07日 GREECE / Santorini(21)
05月07日〜05月08日 GREECE / Athens
05月09日〜05月09日 ITLY / Ancona
05月10日〜05月12日 ITLY / Venezia(22)
05月12日〜05月14日 ITLY / Verona(23)
05月14日〜05月17日 ITLY / Vicenza(24)
05月17日〜05月22日 AUSTRIA / Wien(25)
05月22日〜05月24日 AUSTRIA / Graz(26)
05月24日〜05月26日 GERMANY / Munchen(27)
05月26日〜05月27日 AUSTRIA / Bregenz(28)
05月27日〜05月29日 SWITZERLAND / Davos(29)
05月29日〜06月04日 SWITZERLAND / Zurich(30)
06月04日〜06月05日 SWITZERLAND / Vals(31)
06月05日〜06月07日 SWITZERLAND / Montreux(32)
06月07日〜06月09日 SWITZERLAND / Bern(33)
06月09日〜06月14日 SWITZERLAND / Basel(34)
06月14日〜06月17日 GERMANY / Frankfurt(35)
06月17日〜06月19日 GERMANY / Dessau(36)
06月19日〜06月26日 GERMANY / Berlin(37)
06月27日〜06月29日 NETHERLANDS / Amsterdam(38)
06月29日〜07月02日 NETHERLANDS / Utrecht(39)
07月02日〜07月04日 NETHERLANDS / Rotterdam(40)
07月05日〜07月08日 SWEDEN / Stockholm(41)
07月09日〜07月14日 FINLAND / Helsinki(42)
07月14日〜07月16日 FINLAND / Imatra(43)
07月16日〜07月19日 FINLAND / Tampere(44)
07月19日〜07月23日 FINLAND / Jyuvaskyla(45)
07月23日〜07月25日 FINLAND / Tampere(46)
07月25日〜07月27日 FINLAND / Helsinki
07月27日 フィンランド/ヘルシンキ空港→イギリス/ロンドン経由→
07月28日 日本/成田空港
計11カ国46都市を周る、5ヶ月間の旅。
旅で重宝した本
まだiPhoneという便利なものがなかった時代。
5ヶ月の旅を助けてくれたのが本だった。
TOTO出版の「ヨーロッパ建築案内1・2・3」
エクスナレッジの「世界の建築・街並みガイド1・2・3・4・5」
各都市の建築の位置が掲載されているMapがあり、さらにその説明もあるので、旅の途中にこの本を読み、移動の合間によく読んでいた。
さらには、旅の情報として定番の「地球の歩き方」と、電車で動くことが多いと考えていたので「ヨーロッパ鉄道の旅」を持ち歩いた。
宿については、5ヶ月間という長期の旅だったので安い場所にしか泊まれないだろうと、ユースホステル協会が発行している「ヨーロッパ2000円の宿」を購入し、これらの本を日本を発つ前に読んで計画を練っていた。
これらの本は、本当に重宝した。
特に、「ヨーロッパ建築案内1・2・3」と「世界の建築・街並みガイド1・2・3・4・5」は便利だった。
各号で3、4カ国に分かれているので、各都市を歩き回るときは、それぞれ1冊ずつ持ち歩けば迷うことなく建築を見て回ることができた。
ただ、難点は、都市から都市へ移動するときは、この全ての本と他の荷物を持って移動しなければいけなく、本だけでも約6kgあるので、すっごく重い。
普通とは何か?
ヨーロッパを旅している途中の都市、オーストリアのウィーンである光景を目にしました。ウィーンと言えば華やかなイメージがある都市で、その中で見た光景から色々なことを考えさせられるようになりました。
一番思ったことは、「普通とは何か?」ということです。
そのことについては、ウィーンの記事の時に書きたいと思います。
このBlogを書いて、建築を始めた頃を振り返る
私が建築の大学を出ておらず、「拓殖大学商学部貿易学科(現国際ビジネス科)を卒業した後、東京テクニカルカレッジという建築学科がある専門学校の夜間に通いながら」というところで、「?」があるのでは。
その答えは、次のBlogで。
「大学文系から建築に進路変更」
ヨーロッパ建築行脚の日記は下記リンクから追えます。
Grand Tour 2007 回顧録→
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非!
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください!
よろしくお願い致します!!