岐阜のLIVING DESIGNとの協働
愛知県名古屋市で進んでいる新築住宅のプロジェクトでは、名古屋市の条例で敷地に対しての緑化面積の割合が決まっており、敷地に植栽を植えなければいけません。その緑化面積が定められている条例に関する必要な申請が、
・風致地区内建築内建築等許可申請
・緑化率適合証明等通知書
です。この申請については、以前の記事に書いてあるので読んでみてください。
「長期優良住宅等の申請が多い名古屋のプロジェクト〜名古屋の家1(対峙しない家) Project Vol.09〜」
元々がこのような敷地でした。
緑化面積は確認申請の時にはすでに必要だったため、建主に植栽の雰囲気を聞きながら私の方で植栽を植える場所などをデザインし、その案を元に植栽工事をお願いするLIVING DESIGNさんと詰めて植栽のデザインを決めました。
LIVING DESIGNを知ったきっかけ
LIVING DESIGNさんを知ったのは、弊社か大畠個人のSNS(Instagram)にリアクションしてくれたか、フォローしてくれて知ったのがきっかけだと思います。弊社のオフィスが少し変わっており、事務所の中に敷石と砕石が敷いてあり、そこに観葉植物を置き、外部のような内部、内部のような外部のオフィスとなっているので、LIVING DESIGNさんのデザインが気になっていました。
LIVING DESIGNについて
植栽のデザインは、おそらく私が働いていた内藤廣建築設計事務所の考えが影響されているかもしれませんが、緑と石を中心にしたエクステリアデザインを弊社は取り入れたいと考えています。そのため、LIVING DESIGNさんとなら庭を含めて建築が良くなるだろうと考えお願いしました。
リビングデザインは造園・外構・エクステリア工事の
設計 施工 管理を一貫して行う”お庭の”設計事務所です。
『Simple・Smile・Surprise』をデザインの基本にして
『想い』を込めた空間創りを目指します。
(LIVING DESIGNのHPより引用)
このような考えで仕事をされているLIVING DESIGNさんが気になったら、ぜひHPを覗いてみてください。
LIVING DESIGNとの協働
植栽が始まる前のアプローチはこのような感じでした。
それが、植栽が入ることでこんなにも道がえります。
植栽のイメージをLIVING DESIGNさんに伝えて、植栽を選定してもらいました。
緑化面積が結構厳しく、敷地面積の30%以上が必要なため、アプローチから建物の周辺まで緑化しないと面積が足りません。
建物の裏は植栽工事が始まる前はこのような状態でしたが、植栽が植えられると
このようになり、さらに建物の周辺を砕石を敷いて土が見えないようにしました。そうすることで泥が跳ねづらくなりまし、砕石の上を歩けばコンクリート土間が汚れることがなく、さらに敷地全体がしまったデザインになっていると思っています。
オープンハウスが終了
オープンハウスは、無事に終了することができました。参加者から「住みやすそう」「いいな〜」「ここで本を読んでいたい」などの感想をいただき、好評だったので一安心しました。
オープンハウスは夕方まで続き、その帰りに外を見ると綺麗な夕焼けが見え、この場所が本当にいい場所だなと感じたのと、私も「いいな〜」と思ってしまいました。
他の写真については、このページの下にある弊社や大畠個人のSNSでアップする予定なので、気が向いたらクリックして覗いてみてください。
今回の家づくりのパートナーは株式会社ザイソウハウス
株式会社ザイソウハウスさんについては、下記の記事で紹介していますのでこちらをどうぞ。
「走行距離1400kmの出張〜名古屋の家1(対峙しない家) Project Vol.07〜」
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非!
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@大畠稜司建築設計事務所
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください!
よろしくお願い致します!!