補助金を使ってコンクリートブロックを解体
千葉県市原市の住宅の建て替えのプロジェクトでは、クライアントが市の補助金を使ってコンクリートブロックの解体をしました。

今後の外構デザインも含めてどのようにコンクリートブロックを壊すかクライアントと相談し、壊す範囲や注意点をアドバイスをし、クライアント自ら率先して補助金の活用を市と協議しながら進めていただきました。

建て替えで塀まで壊すとなると、建物を解体するときに一緒に塀も壊すのがクライアントにとっては楽なのですが、今回は少しでも費用を抑えながら進めるためにクライアントが自主的に動いてくれました。その分の費用を新築に回していただけるのであれば、その想いを無駄にしない家を設計しなければと思いました。
事務所と代表大畠のSNSリンク
大畠個人のInstagram。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookのアカウントを持っている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Treadsのアカウントを持っている方はこちらから
Treads:@ryoji.ohata
Twitterのアカウントを持っている方はこちらから
X(旧Twitter):@RyojiOhata
Linkedlnのアカウントを持っている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagram。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookのアカウントを持っている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Treadsのアカウントを持っている方はこちらから
Treads:@ryojiohataarchitect_official
Twitterのアカウントを持っている方はこちらから
X(旧Twitter):@RyojiOhataAAA
Linkedlnのアカウントを持っている方はこちらから
Linkedln:@株式会社大畠稜司建築設計事務所