断熱材が取り付けられたファサード
現在、東京都江戸川区小岩で進んでいる美容室のプロジェクトで、お店の正面に断熱材が入りました。
デザインを生業にしているので、デザインにこだわるのは当たり前ですが、私が設計を始めるときは、まず、出来上がった空間をイメージし、自分がその場に立った時に「気持ちよくなれるか」ということを考えて設計を始めます。
住宅であれば「居心地良さ」をまず考えます。
どこに窓を配置すれば、いい景色が見え、その窓から気持ちいい風や日差しが入るか。
耐震性能や断熱性能、防水性能はいうまでもありません。
ただ、耐震性や断熱性能は、性能を高めようと思えばいくらでもできるので、クライアントと相談しながら、決まった予算の中でどこまで求めるか、決めていきます。クライアントと相談していると、どうしても完成後に人の目に入るインテリアや住宅設備(キッチンやお風呂など)に予算をかけたくなりますが、見えなくなる耐震性能や断熱性能もしっかりと考えたいものです。
特に断熱性能でしょうか。
日本は、断熱性能の高い窓の普及が世界と比べると悪いのが実情です。
この断熱性だけで1記事書けてしまいそうなので、断熱の勉強をしながら今度書きまとめてみたいと思います。
店舗の断熱性能
店舗の場合、デザインは店舗の売上に関わるのでデザインをよくすることは絶対条件だと思っていますが、そのデザインと同じぐらい重要だと思っているのが、「居心地良さ」です。
なぜ店舗で「居心地良さ」を求めるか。
それは、来店されるお客さんに、「このお店は居心地がいいからまた来たいな」と思われることでリピート率が高まり、売上に貢献できると思っています。
しかし、そのお客さんよりも私が重要視しているのは、そのお店で働くスタッフの快適性です。
1日、長くいる場所は、働く職場ですよね。
その働く空間の質を高めることで、職場に愛着がわくかもしれませんし、働く場所が居心地よくリラックスできれば、接客のサービスが向上すると思います。
そのため、極力、自然素材を使い、断熱性能も高めた、居心地がいい空間を提案するように、心がけています。
しかし、店舗の場合、色々と費用がかかるので全てを満たすことは難しいですが、理想に近い空間ができるように日々、試行錯誤しています!
石膏ボードが張られた内部
内部は石膏ボードが張られ、空間のボリュームがわかるようになってきました。
今までは、この石膏ボードの下地となるLGSが組まれており、人でいう骨みたいな状態だったのでスケスケで空間のボリュームがわかりづらかったかもしれませんが、天井や壁が出来上がったことで広さがわかりやすくなりました。
LGSについては、前回のBlogで書いてあるので、そちらにアクセスしてみてくださ。
天井や壁の下地〜小岩のHAIR SALON 1(Feel) Project Vol.04〜
正面の石膏ボードも張られ、暗くなってきましたが、あの四角い窓から、夜、明かりがもれる景色が楽しみです!
今回一緒に空間を作る株式会社トータルプロジェクト
今回はクライアントのつながりで、千駄ヶ谷に会社がある株式会社トータルプロジェクトさんと一緒に仕事をさせていただくことになりました。
株式会社トータルプロジェクトさんは、色々な種類の空間を作っています。
レストラン・カフェ、バー・バル、オフィス、ショップ、サロン、スクール・塾、クリニック・薬局、住宅など。
その中に、私が行ったことがあるお店がありました!
新宿にある「371BAR」です。
石巻で知り合った友達の友人がこのバーで働いていたので、1回だけですけど行ったことがあります。暗めの落ち着いたバーなんですけど、賑わっていて、おしゃれだったのを覚えています。
色々な縁がある株式会社トータルプロジェクトさんと、これから小岩のHAIR SALON1(Feel)を作っていけるのが、とっても楽しみです!
株式会社 Total Project
Feel HairsalonさんのHPは下記リンクから
Feel hair
美容室 フィール 京成小岩 グローバルミルボン
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
弊社設計事務所のInstagramでは、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非覗いてみてください!
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
大畠個人のInstagramでは、旅やカフェ、アートの写真やBlogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryojiarchi
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください!
よろしくお願い致します!!