華やかなOpen!
東京都江戸川区北小岩で進んでいた美容室のリノベーションプロジェクトは、無事、OPENの日を迎えることができました。

Openのお祝いを渡しにお店を尋ねると、店先にも、お店の中にもお祝いのお花がたくさん届いていて、とっても華やかなOpenでした。
このお花の数を見て、クライアントであるオーナーは人望のある方だなと、改めて思いました。
約6ヶ月
2018年の末ごろに相談があり、2019年の年始から移転先の候補をクライアントと見に行き、既存の図面を確認し、既存図面から想像できる配管の位置など設計の目線で色々とアドバイスをさせていただきながら物件先を決めていただきました。

クライアントには物件の契約を進めてもらっていましたが、オープン日が決まっており、テナントの契約が終わってから動いては遅くなるため、こちらできることを先行するために、契約前だったんですけど2実測し、図面起こしを始めました。
既存のテナントの図面を起こしたところで、売上目標に必要なセット面やシャンプー台など要望を確認して、プランニングを開始。
テナントがそこまで広くなかったので、プランニングをまとめるのが一番難しかったです。
弊社としては、初の美容室のプロジェクトだったので、クライアントと一緒にタカラベルモントやオオヒロのショールームに行き、使う機材などを見ながら作業に必要な寸法などを確認し、細かいところを詰めてきました。
クライアントと一緒にショールームを回ると、クライアントがイメージや方向性が掴めてくるので、できる限りクライアントと一緒にショールームに行くようにしています。
それは、住宅の設計でも同じですね。
Feel Hairsalonのロゴの意味
ロゴのデザインは、クライアントの昔からの知り合いのデザイナーが作ってくれたものです。
ハサミの輪でたんぽぽの綿毛をイメージしたロゴ。
このデザインは、タンポポの綿毛が舞う姿には、コミュニケーションや輪やご縁が広がるイメージを重ねてデザインされたものです。
また、たんぽぽの綿毛にはいい意味での『別離』という花言葉があり、誰かの旅立ちや卒業を応援する意味があります。
人生の転機の時に訪れてくれる美容室で、誰かを応援できる場所になりたいという想いが込められたロゴになっています。
『Feel』の字体は、綿毛を運ぶ優しいそよ風をイメージして軽やかな文字になっています。

弊社としては、初の美容室のプロジェクトだったんですけど、楽しく仕事ができたのもクライアントのおかげでだと思っています。

Feel HairsalonさんのHPは下記リンクから
Feel hair
美容室 フィール 京成小岩 グローバルミルボン
事務所と代表大畠のSNSリンク
大畠個人のInstagram。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookのアカウントを持っている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Treadsのアカウントを持っている方はこちらから
Treads:@ryoji.ohata
Twitterのアカウントを持っている方はこちらから
X(旧Twitter):@RyojiOhata
Linkedlnのアカウントを持っている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagram。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookのアカウントを持っている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Treadsのアカウントを持っている方はこちらから
Treads:@ryojiohataarchitect_official
Twitterのアカウントを持っている方はこちらから
X(旧Twitter):@RyojiOhataAAA
Linkedlnのアカウントを持っている方はこちらから
Linkedln:@株式会社大畠稜司建築設計事務所