名古屋の家1(対峙しない家)の1年点検
愛知県名古屋市で設計をさせていただいた名古屋の家1が9月で丸1年が経ったタイミングで10月に1年点検のため、再訪しました。購入前の敷地を訪れたのが2019年の年末で、2020年から基本設計、実施設計、見積調整、確認申請、長期優良住宅の申請と工事前の準備があり、年明けの2021年1月から工事が始まり9月末に終了と、およそ1年9ヶ月のプロジェクトでした。
最も大変だったことは何かなと考えてみると、やはり基本設計の時のコンセプトからそのコンセプトを具現化にする産みの苦しみとかなと。屋根の形状を検討したり変わった配置にしてしまったため、名古屋市の条例を通すのが大変でしたが、楽な道を選ばず面倒な道を選んだことで、アプローチから見る建物の構えが壁のようにならず、また室内からの景色はうまく切り取れたと思っています。
建物の配置や屋根の形の記事については、こちらの記事からどうぞ。
「屋根の形を考えるスタディ模型〜名古屋の家1(対峙しない家) Project Vol.04〜」
2階は天井の高さが空間ごとに変わっており、特にリビングの高い天井は構造を蕪束(かぶらづか)という工法で空間を作ったので、名古屋の家1を訪れる方々はリビングの天井を見て驚くようです。
その蕪束についてはこちらの記事をどうぞ。
「広い空間を作る蕪束(かぶらづか)〜名古屋の家1(対峙しない家) Project Vol.12〜」
今回は全館空調を取り入れているため室内の乾燥により、初めて採用した内装材、エコフリースに隙間が生じていないか気になっていたのですが1年目でほぼ目立たず、一部の部屋で天井と壁の入隅部に少しだけ隙間ができていましたが、入隅であればコーキングで対応できるので安堵しました。そのエコフリースについてはこちらの記事をどうぞ。
「名古屋の家1で採用したエコフリース」
リンクの記事にも書いてますが、機能性と素材感とも気に入った建材です。
1年点検は夕方前だったので、お昼頃に松戸を出て1年検査をし、すぐ帰ってきました。名古屋の滞在時間はおそらく3時間ぐらい。遠いようで近い名古屋です。
写真家小川重雄さんに名古屋の家1(対峙しない家)の撮影依頼
竣工写真として、今回は松戸の家4(FLAT HOUSE)でもお世話になった写真家の小川重雄に撮っていただきました。小川さんにお願いするのに建物の雰囲気や建築設計料などを考慮しなければならず、毎回はお願いできていないのですが、今回は小川さんに是非撮っていただいたいと思い、遠方ですが依頼しました。
小川さんに撮影依頼できる建物を設計させていただけるのはとても嬉しいことです。
リビングは天井が高いため撮影が難しいと思っていたのですが、小川さんが
「人の目で見たような写真にします」と言っていただけ、その技術を側で感じ、レンズを覗かしてもらうと、鳥肌が立ちました。
小川さんに依頼してよかったと改めて思いましたし、出来上がる写真が楽しみですし、また小川さんに依頼できる仕事ができるように励みます。
写真家小川重雄さんの展覧会
小川さんが沖縄の建物を収めた個展を開催します。
毎年年末に行く沖縄ということと沖縄の家のプロポーションが好きなので、観に行きたい個展。
会場は3つの場所を巡回します
沖縄展:2022年11月22日〜11月27日に沖縄県那覇市(那覇市民ギャラリー)、
東京展:2022年12月10日〜12月18日に東京都台東区(GALLERY O(小川さんのギャラリーです))、
大阪展:2023年01月07日〜01月15日に大阪府大阪市(ギャラリー日本橋の家(巨匠建築家安藤忠雄さんの作品です))
東京展には行きますが、大阪展も沖縄展もできれば行きたい場所と会場です。
今回の家づくりのパートナーは株式会社ザイソウハウス
株式会社ザイソウハウスさんについては、下記の記事で紹介していますのでこちらをどうぞ。
「走行距離1400kmの出張〜名古屋の家1(対峙しない家) Project Vol.07〜」
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真や建築、カフェ、旅などの写真も随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非。
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@大畠稜司建築設計事務所
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください。
よろしくお願い致します。