One Table(ワンテーブル)を辞めざるをえない決断
急なご報告になりますが、8月をもってOne Tableの運営を外れ、One Tableを辞める決断しました。
2020年から新たなシェフに入ってもらい、さらに弊社で一緒に働きたいと言ってくれた仲間を迎え新たな体制で、各店主たちとも共にOne Tableを盛り上げていき、自主営業では地域とのつながりをもっと推し出して行こうと考えていただけに、このタイミングで辞めざるをえなくなってしまったことは不本意で、正直な気持ちで言えば続けたい。しかしそれが叶わなくなってしまい、One Tableを去ることにしました。
One Tableを振り返る
2011年の東日本大震災を通して、これからの建築家の行き方を考えた時にハードだけではなく、ソフトのことも考えながら建築設計をしていかなければならないと考えるようになり、2012年に建築設計事務所を立ち上げた同時に、コミュニティデザイナーの山崎亮さんのことを知り、その山崎さんが東京都港区の外苑にある東京藝術学舎で講師をしているということで、その講座に参加しました。
講座のことやOne Tableを立ち上げた時のことについては、こちらの記事を覗いてみてください。
「千葉県松戸市の八柱のさくら通り沿いでOne Table Projectが始動!! ~One Table Project Vol.01~」
現在の千葉県松戸市の八柱に事務所を移転したのが2014年。
その並びのお好み焼き屋さん「HATO」さんがお店を閉めることを知ったのが2015年11月頃だったかな。それから、前述の記事「千葉県松戸市の八柱のさくら通り沿いでOne Table Projectが始動!!」の中で書いたように、One Tableという場所作りが動き始め、2016年8月にOne Tableをオープンさせました。
店作りでは、お金をかけないように弊社が主体となってリノベーション、DIYをして作り上げました。
「One Tableを仲間たちと作る」
One Tableがオープンしてからは、2017年05月から自主営業として現場も見るようになり、自主営業の曜日をスタッフと一緒に運営しながら、
地元で焙煎しているコーヒー豆を仕入れたり、
近所のパン屋さんパンを使ってフードを考案しあり、
柏市で養鶏している卵を仕入れたり、
広島県三原市佐木島のみかんジャムを仕入れたり、
「広島県三原市の離島、佐木島とのつながり」
宮城県石巻市で育てたホップを使っているビールを仕入れたりなど、
「宮城県石巻市とのつながり」
少しずつですがつながりから食材などを仕入れ、その食材などを説明してお店などを紹介してお客さんにまずは知ってもらうことを続けてきました。
これまで金曜日と土曜日にOne Tableの自主営業(One Table Cafe & Dinner)としてカフェを運営してきましたが、その自主営業では、スタッフに立ってもらい協力してもらってきて、その内の3名が自主営業から自分の屋号を持って個人活動して他の曜日を借りてくれ、そのうちの2名はOne Tableを卒業した後も自分のお店をもったり、自分のお店を持たずに場所を選ばない活動を続けています。
One Tableで自分の屋号を持って活動をしていた6組の店主のうち、卒業してお店を構えたのは3組、活動を続けている店主が2組と、街に活気を作ってくれています。
One Tableを一緒に立ち上げたTeshigoto
TeshigotoはOne Tableを始めてまだ認知されてなかったり、シェアカフェという一般の人からしたらややこしく近寄り難い時期を盛り上げてくれて、多くの人にOne Tableという存在を知らせてくれて、Teshigotoと一緒に始めれてとても幸せでした!そのTeshigotoは自分たちのお店、Tinykitchen and Counterを松戸駅の東口にオープンさせ、独特の感性で美味しい料理とお酒を提供しているので、是非行ってみてください。
その女将のまんちゃんのコミュニケーション能力の高さで多くのネットワークを築いてくれて、まんちゃんの紹介でOne Tableに加わってくれた人もいるし、多くのお客さんを呼んでくれて、このTeshigotoは最強のコンビだなと思っています。
土曜日のスタッフからOne Tableの店主となった、SUNNIY'S COFFEE MUSIC
SUNNY'S COFFEE MUSICのたみちゃんは、自主営業を盛り上げてくれて、さらに自分の屋号を持ってOne Tableの一店主としてOne Tableを長く支えてくれ、本当にお世話になりました。たみちゃんもコミュニケーション能力の高さとコーヒーをサーブする姿勢が多くの人の共感を呼び、今では色々な場所に出向いてコーヒーを淹れる活動しています。
One Tableで焙煎機を持ち込んで店主をしていたsaladday coffee
saladday coffeeの哲也は職人のように焙煎し、コーヒーの焙煎方法を常に考え美味しいコーヒー豆を焙煎することを追求していて、その姿勢を見ていて、いつも背筋が伸びる思いです。そのsaladday coffeeは都内(台東区)でお店をオープンさせ、かっこいいお店を作りました。まだお店にいけてないということもあり、久しぶりに哲也に会いたいなと、この記事を書いていて改めて思いました。
土曜日のスタッフからOne Tableの店主となった、ym.
ym.のまゆみちゃんもOne Tableの自主営業日を手伝ってくれて、自主営業だけではなく、One Table全体のことにも気を配ってくれて、とっても助かりました。また、まゆみちゃんの姿勢は、他のスタッフにもいい影響を与えてくれたと思うし、私自身多くのことを学び、一緒に働いてもらえてよかったなと思っています。ym.は自分たちのお店を松戸駅の西口にオープンさせているのですが、ym.のところにも行けてないので、落ち着いたら行かねば。
kottiは、One Tableで店主をやりながら都内のコーヒーショップで働いていて、卒業後はそのコーヒーショップの社員になったそうです。
月曜日店主でパティシエのcoffret d'amour
coffret d'amourは柏で人気のケーキ屋さんだったのですが、お子さんのことなどで一度お店を閉めてしまったのですが、再びOne Tableの店主として活動を始めてくれました。お店を経営していたということもあり、coffret d'amourから多くのことを学びましたし、人気のケーキ屋さんということでたくさんのお客さんにOne Tableという存在を伝えてくれて、One Tableはとってもお世話になりました。
このようにOne Tableでは多くの店主と共に仕事ができましたし、建築設計事務所の仕事では出会えなかった多くの仲間やお客さんと知り合いになることができ、One Tableは弊社にとって副業ではなく、つながりを作る、大切な場所でした。
口だけではなく、体も手も動かし続けてきた5年間。
店主たちと一緒に盛り上げて来た4年間。
そのおかげで千葉県建築文化賞という賞をいただくことができました。
「One Tableが千葉県建築文化賞で入賞に選ばれました!」
One Tableをオープンさせたのが2016年08月27日。
ちょうど4年前。
建築設計事務所の副業で始めたカフェではなく、
利用料で稼ぐためだけに始めたわけではなく、
多くの人にチャレンジして欲してもらえるよう今のテナント利用料を維持するために、One Tableの運営・備品の管理・HPの制作・自主運営など何役もこなし、いい経験ができました。
多くの方に、これからOne Tableが面白くなるのにね…と言ってもらえ、私自身もこれから色々とやりたいと思っていただけに、本当に切ない気持ちでいっぱいです。
今までOne Tableを一緒に盛り上げてくれて卒業した店主たち、
現在のOne Tableを支えてくれている店主たち、
その店主たちのコミュニティである常連客、
One Tableのご近所さん、
自主運営に協力してくれて食材などを提供してくれた関係者の方々、
多くの方達に出会うことができ、支えてもらえ、本当に感謝しています。
ありがとうございました!
建築設計事務所の仕事が忙しくなったからOne Tableをやめるわけではなく、機会があればOne Tableで得た知見を活かして、他の場所で、他の会社と一緒にOne Tableのような場所を新たに作りたいと思っています。
Blogでは載せきれない写真をSNSにのせています
大畠個人のInstagramでは、Blogに載せきれない写真を随時アップしているので、こちらも是非覗いてみてください。
Instagram:@ryoji.ohata
Facebookをやっている方はこちらから
Facebook:@大畠稜司
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhata
Linkedlnをやっている方はこちらから
Linkedln:@Ryoji Ohata
弊社設計事務所のInstagramでも、現場や今までの事例などをアップしているので、こちらも是非!
Instagram:@ryojiohataarchitect_official
Facebookをやっている方はこちらから
Facebookではリンクが貼れるので、オープンハウスやイベント情報を載せることが多いです。
Facebbok:@大畠稜司建築設計事務所
Twitterをやっている方はこちらから
Twitter:@RyojiOhataAAA
是非、個人も設計事務所のアカウントもフォロー、いいねをしていただいて、情報をシェアしてください!
よろしくお願い致します!!